名古屋駅から電車で20分の三重北勢地区(桑名市)を拠点に、子育てを通してアドラー心理学を学んでいます。
子育て真っ最中の方もいれば、これから子育てする予定の方、子どもが大きくなってきて手は離れた方、
子どもに関わるお仕事をされている方、いろいろな方が参加されています。
つまり、どなたでもご参加いただけます♪
子育てを学びたい方、解決したいお困り事がある方、アドラー心理学に関心のある方、
子どもに関わるお仕事をされている方、これからの社会や未来について考えたい方、
気軽に遊びに来てください☆
最初の入口は「あどあどタウン」でも「あどらービレッジ」でも「パセージ」でも「各種講座」でも
なんでもOK!入りやすいよう入口をいろいろ設けていますが、やっていることの軸はすべて同じ。
ここに集まる人みんなが「私は能力がある」「人々は私の仲間だ」と感じられるような場、
お互いに勇気づけ合ってそれぞれが心地よい居場所を見つけられるような場をつくろうとしています。
【アドラー心理学☆実践会】
実際の事例を持ち寄って事例検討会をしたり、事例検討その後の報告を聴いて、勇気づけ合う場です。
日 時 : ①月1回、火曜日9:30~12:00 ②月1回、平日13:00~15:00
会 場 : 桑名市内の公共施設
参加費 : 300~500円(会場費を折半する程度)
■お問い合わせ・お申し込みは、コチラから
【アドラー心理学にもとづく育児学習コース パセージ】
日本のアドラー心理学の第一人者であられた野田俊作先生が開発されたコースです。
アドラー心理学の基礎となる考え方や実践方法を学ぶのに最適。
まとまった時間が必要になりますが、一度受講しておくと、その後の学びが深く広くなるのでオススメです。
日 時 : 年3回程度、開催しています。①冬休み明け~(土日の日中) ②GW明け~(平日午前) ③夏休み明け~(平日午前)
内 容 : 全8章(1章は2時間30分、全20時間のコース。週1回×8回、約2ヵ月で修了します)
会 場 : 桑名市内の公共施設
参加費 : 22000円(テキスト代、会場費等すべて含む)
定 員 : 7~10名で開催
※開催日時については相談可能(人数が集まれば夜間開催等、上記以外の日時でも検討可能)です。
※対象となるお子さんがいない場合でも受講は可能です。ご相談ください。
■詳細はコチラをご覧ください。
■お問い合わせ・お申し込みは、コチラから
【おためし子育て講座 プチパセージ】
いきなりパセージはハードルが高い。まずはどんなものか触れてみたいという方に向けて時々開催しています。
日 時 : 年数回、1回2時間半ほど(平日パセージ開催前は平日午前、休日パセージ前は休日の日中に開催することが多いです)
会 場 : 桑名市内の公共施設
参加費 : 500円
定 員 : 7~10名で開催
※開催日時については相談可能(人数が集まれば夜間開催等も検討可能)です。
■お問い合わせ・お申し込みは、コチラから
【子育て講演】
寸劇をまじえた講演会です。
日 時 : 年1回程度(平日午前に開催することが多いです)
会 場 : 桑名市内の公共施設
参加費 : 500円
定 員 : なし
※休日開催もご要望があれば企画可能です。
■お問い合わせ・お申し込みは、コチラから
【桑名で開催する外部講座】
アドラー心理学の指導者や先生をお招きして開催する講座です。
日 時 : 年1~2回程度(土日に開催することが多いです)
会 場 : 桑名市内の公共施設
参加費 : 内容により、概ね3000~13000円/日
定 員 : 内容による
■お問い合わせ・お申し込みは、コチラから
【オンラインでも可能な講座】
日本アドラー心理学会が新しく開発した講座「EOLECT(エオレクト)」も開催できるようになりました!
オンラインでも対面でも可能な講座です。
日 時 : 受講希望の方のニーズに合わせて開催したいと考えています。
内 容 : 全6章(1章は2時間、全12時間のコース。週1回×6回、約1.5ヵ月で修了します)
会 場 : オンライン、または桑名市内の公共施設
参加費 : 20000円(テキストは各自で印刷)
定 員 : 4~6名
※印刷環境をお持ちでない場合はご相談ください。
■お問い合わせ・お申し込みは、コチラから